1/2

メディアクリエイター講座 ―はじめてのインタビューで学ぶ 聞き方・伝え方の基本ー お申し込み@京都府立植物園

チケット.png

¥1,500 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (4127941バイト)

【9/6〜7 取材に挑戦! 伝え方の基本をわいわい学ぼう♫】
京都府立植物園を舞台に、園内で植物の魅力を再発見したり、副園長・技術系の職員さんにじっくりインタビューをしながら、聞き方や伝え方のコツを身につける2時間半のコンパクトなレッスン♫
スマホやコンパクトカメラでの写真の撮り方、伝わる文章の書き方や編集の基本を楽しく学べます。

講座内で生まれた記事や写真は、みんなで1つのチラシとなり、限定数で実際に配布されたり、京都府立植物園の公式ウェブサイトなどで紹介されたり、実際に印刷物が配布されるかもしれません◎

ゲスト講師:小島知世(編集者・ライター)
雑誌や書籍の取材、執筆、出版などに携わる。大学でも、本を作って販売するまでを一貫して行う編集講座も人気!

【日時】
9/6(土)、7(日) それぞれ13〜15時半まで。
参加費(1日):1500円(大学生500円)+入園料

基本講座は似ておりますが内容や題材は少し違いますので、1日受講、両日受講どちらも歓迎です!

※小学校高学年〜高校生は無料。
 保護者の方がご一緒に参加される場合は、一般チケットのお申込み時に同伴のお子様の学年と人数をご記載ください。
 お子様のみの場合は、詳細ページのお問い合わせフォームから参加ご希望の旨と、お名前と人数をお知らせください。
※ご予約優先。
※両日最大24名まで。

【集合場所】
京都府立植物園 植物園会館2F 研修室

【内容】
9/6(土)園内おすすめスポット発見!とっておきのルートを作ってみよう
9/7(日)インタビュー実践編!植物園のみなさんに取材をしてみよう

【タイムライン】2時間半
ご挨拶と植物園の紹介 5分
アイスブレイク/自己紹介 10分
基本の写真講座  10分
基本の編集講座  30分
取材 60分
発表 20分 フィードバック
※最終提出する記事は、後日メールなどでご送付いただきます。
 編集者によるフィードバックも、グループLINE(任意参加)で行います。

【持ち物】
お手持ちのカメラ(スマホのカメラでもOK)
筆記用具 
夏ですので、必要に応じて暑さや日焼けの対策、水分補給の飲み物などご用意ください。
イベント日以外のコミュニケーション:LINEオープンチャット(任意参加)

【こんな人におすすめです】
・文章を書くのが好きな方、「伝える力」を身につけたい方
・スマホで写真を撮るのが楽しい人、もう少し上手くなりたい方
・夏休みに何かチャレンジしたい学生さん
・地域の魅力を伝えたい、ライターをやってみたい方
・SNSやブログなどでもっと“伝わるメディア発信”をしたい方
など!

  • お支払い方法について

¥1,500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY